東京2025世界陸上競技選手権大会
夏休みが終わり、2学期も始まりました。今年の夏は、本当に暑く、クラブの練習を夕方からしても大汗をかきながら活動しましたね。クラブ生は良いスタートが切れているでしょうか?
みなさんの本業は、「学ぶこと(勉強をすること)」です。勉強が苦手な人も、学ぼうとする意識を持って授業を受けることで、理解度がどんどん増してきます。
『好きこそものの上手なれ』。
好きになろう!やってやろう!という気持ちが大切ですね。
さて、話は変わりますが、2025年9月13日(土)~21日(日)より、東京都の国立競技場にて、『東京2025世界陸上競技選手権大会』が開催されます!
世界各国のトップ選手が日本(東京)に集まるとともに、日頃のトレーニングの成果を発揮し、世界一を目指して競技を行います。トップ選手の動きや技術を見る良い機会です。ぜひ、現地に行ってみたり、テレビを見たりして、トップ選手の姿を目の当たりにしてみてくださいね。
また、世界選手権には、愛媛県出身の選手も出場します。110mハードルで「野本周成選手(愛媛競技力本部)」、やり投げに「﨑山雄太選手(愛媛競技力本部)」が日本代表として世界と戦います!
応援もよろしくお願いいたします!
愛媛県出身の選手も出場します!みんなで応援しよう!(公式HPより引用)